つきがわログ(仮)

ブログタイトルはずっと仮名。雑多な話題(プラモデル・鉄道・ゲーム他)を書いていくかと思いますが、よろしくお願いします。

切り替わる日。

ありがとう、AMBITIOUS JAPAN!

あなたのCMに心惹かれた幼少期

浜松工場で毎日聞きたくて買ったCD

カーステレオでとにかく1番を流してたあのころ

そんな曲が車内チャイムに採用されているのを聞いたときは、あのわくわく感で身がはずみそうだったのを思い出します。

 

それゆえに、そんな好きな楽曲が消えてしまうんだなぁと思うのは正直あります。

次の楽曲は明日からですが、そんな新しい楽曲も旅を盛り上げてくれるよな楽曲が現れてくれると、信じています

静岡ホビーショー2022で気になったモノ(少女型プラモと小物編)

(1週間経つのでそろそろ片付ける)

皆様こんにちは

気が付けばホビーショーから1週間も経つんですねー…(あっやばい気分が沈む)

 

という事で、今回はいわゆる美少女プラモと、フィギュア系向けの小物プラモについて振り返っていこうと思います。

今回でホビーショーに関係する記事は一区切りとさせていただきます。それでは、よろしくお願いいたします

(22/6/10 一部追記)

 

セガ

セガワのレジンキット「たまごひこーき」シリーズ、なんというかかなり種類が増えてますね…

直近の製品のラフも展示がありました。

レトロ自販機 今回はブックベンダーだそうで。

…実物見たことある人いるんだろうか…?w

アオシマ

アオシマから UMP9の再販が告知されておりました。

またアトランジャー2種(発売中)と合体ムサシの展示もありました。

マクロスは詳しくないので、割愛します。

トミーテック

トミーテックからは主にリトルアーモリーをピックアップしていこうと思います。

リトルアーモリーもエントリーモデルが出る時代なんですねぇ…

(元々部品が小さい方だけどどうなるんだろうか)

メーカーが違うからか普通に創彩少女庭園用のアーモリー用手先を販売する模様

(君ら本当に単なる女子高生に武装を持たせたがるよね)

figmaの原型も展示されてました

ドルフロコラボモデルより

クソつよ汎用銃(個人のイメージです)AUGとよく見るロリMP5

何というか、なじみ深いですね~

リトルアーモリー人気投票からM4A1のTYPE2.0が販売される模様(パッケージしずまさんなんですね…個人的にはふゆのさんも好きなんですが...と思ったら2018年から音信がないらしくてちょっと不安ですね…)

めっちゃコミックうひゃひゃひゃ~

バンダイスピリッツ

バンダイスピリッツから、まずはウマ娘よりトウカイテイオーですね

この自然な走りのポーズが取れるのはすごいなって思います(関節構造?いや写真見ればわかる通り気にならんやろ)

30MSからは新作が

…半年後の製品が出てくるの、中々新鮮ですね(基本静岡ホビーショーで展示されるのって夏から秋にかけての製品(※全日本模型ホビーショーまで)が多いので)

30MSにも来た、スイムウェア(水着)パーツ
…合わせ目が出ない一体成型とは言いますが、ランナー後の処理、大変そうだなぁとは思う

そういえば30MSに限らずなんですが、こういう作例、どうやって作ってるのかな?と思ったんで、聞いてみたところ「製品担当者が似合う造形を作っている」とのこと。

…偶然似ているのは*1?って聞いたら「もしかしたら意識はしてるんじゃないかな、そういう子も作れるよ的な」という感じの反応(※聞いた人が担当者じゃなかったので曖昧なのはご愛敬という事で)

マックスファクトリー

色々増えましたねーチトセリウム(そういえば前回のホビーショーは発表の時だったな)

ACT MODEL…なんでしたっけこれ

PLAMAX…本当色んなシリーズありますよね…(宇宙猫の顔)

こちらはギルティプリンセス…Tonyさんのメイドの奴ですね

新作は下着モデルだそうで…Tonyさんの画集の告知とかで見たことある絵面ですね…

他のメーカー(童友社・プラッツ他)

プラッツの美少女プラモはケースに入っての展示

童友社の奴はなぜかこんなところに展示されてましたとさ

コトブキヤ

大トリはここだろう、という事でコトブキヤです

まずはアルカナディア、この前予約開始してたなと思う悪魔の方と、ぶっちゃけこっちも買えた試しないよね?って思う天使の方

新しい狐さん

そして新しい第4弾はまさかのZトンさんのケンタウロスこんな躰でいいのなら(タイトルネタやめぇ)

どんどんカラバリ増えるよ創彩少女庭園

予約開始前からさっそく再販宣言入ったあおちゃん

コラボモデルの皆さんたち

メダロットも女性モデルが出てきましたね

新しいフレームアームズ・ガールたち

パネル展示では色んな子が出てましたね…(輝鎚やっぱ太くない?)

ついにやってきたフレームアームズ・ガールの金剛デースはフミカネ先生デザインだとか

…改めて見て思うんですが、脛、これ造形大変そうだな…

メガミデバイス

いよいよ大詰めメガミデバイス

まずはカオプリの新作在庫潤沢?赤ずきんとアリスさん

でけぇなスサノオ

アリスギアコラボモデルより小芦 睦海さんの展示

で け ぇ 上 に カ ラ バ リ 出 る ん か い ガ ネ ー シ ャ

約2万円越えのゲーム特典のおふたりも展示私は遠慮しておきます

 

そして…

武装神姫

武装神姫

×

メガミデバイスコラボモデル

アーンヴァル(初代)

22年6月上旬

ご予約案内開始(予定)

おめでとう!!

ご 予 約 案内開始 予 定 だろ?だって?

ははは、ソウナノヨ。予約開始案内なのよ。

でもここに至るまで7年*2かかったんだよ!!*3

長かった…長かったわ…

地味にメガミデバイスベースに造形変わっているけどそんなの気にならん位本当に長かったわ…

この間にもバトコンが稼働開始したけどマ~ジで立体物に動きあるのがうれしいわ…

(バトコンもみんな遊んでね。)

(おすすめはフォト機能よ)

まぁ予約戦争はこれからなんだがな!!↓

 

2022/6/10追記:

コトブキヤオンラインショップで予約しました。

…うっかり予約開始のメールを9日夕方まで見逃しており、気が付いたときは気が気じゃなかったです(大和改二とか、ヤングモリアーティー*4にうつつを抜かしているからそんなことになるんですよ)

実際、数時間後にオンラインショップを覗いたら予約を締め切ってて肝が冷えました。

ちなみに通常版は各種通販サイトで6/10現在、予約受付中です。

カドカワストアでは若干値が張る*5モノのでっかいアクリルスタンド付きの特別セットが予約受付中だそうです。(6/10現在)

 

まとめ

…という事で、ざっくり全5回で振り返ってきました2022年の静岡ホビーショー、いかがでしたでしょうか

いやはや、久々の現地参戦できるホビーショー、やっぱりいいものですね。

色々あって、入場制限もありましたが、まぁおかげで回りやすくはありましたね…

濃い人ばかりが来ているせいか、展示物をじっくり見るには適さなかった感じもありますが

来年、たぶん普通に見れるとは思いますが(入場制限は分からないけど)なんというか、こういうことが出来ることを改めて有難く思う、2日間でした。

あんまり本筋と関係ない話ですが、今年は全体的にミリタリー系のプラモをほとんど見かけなかった(特にアオシマとハセガワ)ですね。単なる偶然なのか、それとも訳あって避けたのか…あんまり深く考えるのはやめようと思います。

オマケ:お土産

一日目は午前中に女性型プラモだけ完売してたコトブキヤブースも2日目は若干の残りがあるとのことで…(よく見たら2日目はゾイド完売してた)

正直、金銭的にここでプラモはきつ…くもないけど…出来ればセーブしたい…でもなぁ!美少女作りたいなぁ!!

という事で、デン!!

13.1の奴!!(番号で呼ぶなや)

フッフゥ~これで新しい美少女を作ったるぜ!…あれから1週間。

…未だにこの状態です(はよ作れや!!)

一応作る気はあるんですがね…いや何せタイミングが…(シン・ウルトラマンいつ見にいこうとか考えてたらどうもタイミングを掴みあぐねているんですよね…)

→シン・ウルトラマンは見ました。楽しかったです!

一応、そろそろ本体を作る気ではいます。一応!予定は未定!!以上!!

2022/6/10追記:5月中に本体は作りました

武装は…じきに作ります

 

ありがとうございました。

*1:誰とは言いませんが右上の子はどっかの後輩っぽいなって

*2:※2015年の原型発表から換算

*3:※ちなみに2017年に原型が発表されているが、それからも5年経ってる

*4:共に8日に実装

*5:13,500円

静岡ホビーショー2022で気になったモノ(ミニ四駆とその他)

分類にこまるがそれほど多彩という事

 

皆様、こんにちは

今回はホビーショーで見かけた…ものの、どういう分類をしていいのか迷うようなプラモと(触れ忘れてた)ミニ四駆に触れていこうと思います

 

今回もよろしくお願いいたします。

 

タミヤ

まずはタミヤミニ四駆

レーザーミニ四駆の3機目ロードナイト(VZシャーシ)が展示(レーザーって新シャーシとかじゃないんですね…)

従来型の新型スーパーアバンテJr.(こちらもVZシャーシ)

毎年恒例ジャパンカップ用のアイテムも展示されておりました。

(言ってしまうとあれですが、ミニ四駆(特にレーザーミニ四駆)、子供たちに普及させようと思う割には展開が遅いって言う指摘を前聴きましたが、ある意味この点はマジでそうだなって実感するところでもありますね…)

工作セットシリーズからは泳ぐラッコが近日発売の模様

あと、画像は撮り忘れてしまいましたが、プログラミングを搭載して動くキットもありました(たしか)

アオシマ

アオシマから告知されたのはミニオンズのプラモ…

 

ミニオンズのプラモ!?

という事で滅茶苦茶驚いたんですが、話をまた聞きする感じでは、どうも新たなるお子さんや女性層などのいわゆる新規層の開拓のために提案したとのこと

バンダイに限らず、新しい市場の開拓に意欲的なことは良い事ですよね

ちなみにプラモは組み立てると坂道を歩く構造だそう

みんなだいすき呼び込み君 こちらはイベント限定品の青と赤

(ところでアオシマ、この呼び込み君の宣伝でなんで呼び込み君を使わなかったんだ。アオシマ)

バンダイ

バンダイからみんな大好き(絶対フィギュアで遊ぶ奴いるわ…)

化石!

ポケモン!!
今回は各地域の始まり御三家からですね(モクローは世代じゃないので詳しくはないんですが…)

その他メーカー

コトブキヤ

コトブキヤに展示されていたゾンビ…とコトブキヤ秋葉原店っぽいビル。

…この公式画像のパロディをゾンビの所に宛がう辺り、面の皮暑いな…とか思ったり

秋東精工

寿司プラモである意味有名なメーカー、秋東精工さんの新作は…

まさかのゴミ

…ま、まぁ工夫しがいが…あるのか?

 

という事で、ホビーショーで見かけた変わり種プラモと個性的なキャラクタープラモを振りかえってきました。

 

…本来こういうのは最後にするべきなんでしょうが、やっぱり本イベントでの大トリはアーンヴァルがいいとおもうの私としてもあの子だろうという事で、先に個性派プラモについて振り返ることにしました(おかげで的が絞れて最速で記事が書けてます)

次回はホビーショー関係の最後の記事、美少女プラモ編になると思います。よろしくお願いいたします。

静岡ホビーショー2022で気になったモノ(鉄道模型編)+2日目のアレコレ(さわやかウォーキングとか)

今回はホビーショー以外のイベントにも触れます

 

皆様こんばんわ

ホビーショーもすっかり終わって久しいですが、今回はホビーショーレポで気になったモノの鉄道模型編です

今回はホビーショー2日目、5月14日に開催していた他のイベントについても触れて行こうと思います(要は鉄分多めってやつです)

よろしくお願いいたします。

 

 

トミーテック(TOMIX)

まずは毎年北館出入り口の所に鎮座しているトミーテック(TOMIX)から

まずは新潟地区を走るE129系0番台

同じく新潟地区、そして秋田地区を走るGV-E400系

近鉄特急 ひのとり

パッケージも公開されていました。*1

和田岬線用の103系

ちょっと変わった所だと北条鉄道に譲渡されたキハ40もありました

パネル展示では天浜線のラッピング列車たちの製品化告知も。

毎年恒例ラストラン企画品、今年は今回はE4系

ロマンスカーVSEの2品が展示されておりました。順当

HOでは485系が展示されてたり381系の製品化がパネルで展示されていました。(381系のパネルは失念してました)

ファーストカーミュージアムからは渋い国鉄型特急2種類と、215系という変わり種チョイス

ジオコレ(鉄コレ)からはまず、エヴァンゲリオンラッピング電車のCが告知

これですね(実車)

 

他にも様々な鉄コレの発表がありましたが…正直、マニアックなメンバーが多くてどう反応したものか…w

そういえばこんなのもありましたね

KATO

KATOからは意外や意外。今まで出てなかったんですね。という事で300系が製品化。
ちなみに話を伺ったところ「他社*2様が出しているので…」という競合を避けた結果だそう

まぁそれは良いんですが…このパネルの文言。

止めてくれ、KATO。その事実は俺に効く(引退10周年の字面のショックは計り知れねぇ)

他にも結局競合したE129系の0番台

E235系1000番台

新型モーターを搭載した683系4000番台 特別企画品として旧塗装も出るとか

(旧…塗装?(またダメージを受ける音))

ED75と大量のワム

…ポスターのEF66-100番台後期型の編成例のワム~45両、再現しようと思うと大分根気がいるような…

国外系だとTGVの格安仕様(でしたよね?)のOUIGOの製品化が告知されてました。

パネル展示にはなりますが、地元の313系も製品化の告知が(やったぜ)

グリーンマックス

グリーンマックスからは311系の製品化の告知がありました。

なんというか、充実してきましたよねぇ…東海地区の鉄道模型(Nゲージサイズ)も

マイクロエース

マニアックの王道マイクロエースより

あいの風とやま鉄道の413系を筆頭に様々な製品が展示されてました。

とき鉄の413系もちゃっかり4両で製品化。

ウルトラマンラッピングの海洋堂ホビートレインもありました

(…なんだったんだろう…屋根上のメモ)

変わり種としては新橋駅前のC11 292のキットの展示も

…短縮鉄道のSL*3といって、今の子は通じない…よねぇw

他メーカー

ここからはざっくりと触れていきます

MODEMO(ハセガワ)

MODEMOからは都電7700系の新製品が展示されてました

アオシマ

アオシマからは1/50のEF65の組み立てキットが製品化。こちらアルミ製の車輪が付くそう。

京商

ミニカーメーカーでおなじみの京商で展示されていたのは4両セットのお手軽なジオラマモデル「リビングトレイン」

ホビーショップで見たことある人もいるんじゃないでしょうか?

どうやら、専用のレールに置くと動くそうで。すごいですよね

ポポンデッタ

近年、模型メーカーとしても台頭してきたポポンデッタ

壁には都営6500形の製品化の告知がありました

ここ最近の新製品のサンプルたち

東急5000系系列のNゲージを製品にするにあたって、資料が不足しているから送ってくださいという告知もありました。(ポポンデッタ部分22/5/22追記)

ホビーショー以外のイベント

さて、ここまでホビーショーで気になった製品について触れてきましたが、そんなホビーショーが開催している傍ら、静岡市街地では他にも様々なイベントが行われていました。

そのイベントの一つが、東静岡駅前の「グランシップ」でこちらも毎年開催している「トレインフェスタ」、そしてそれらに関係した各種イベントになります。

今回は、この「トレインフェスタ」に合わせて開催された、さわやかウォーキングにも参加してきました。

さわやかウォーキング自体は前々から興味こそありましたが、参加の機会がうかがえず、今回が初参加でした。

正直に言いますと、「意外と人が多い!?」というのが第一印象でしたね。…といっても大方、ご高齢の方の団体様でしたり、今回のイベントに合わせた親子連れが多かったのですが。

さわやかウォーキング自体は…良いですねアレ。radikoで雰囲気に合わせたラジオを聞きながら歩くと、日々の喧騒を忘れられるようで。また、他の機会も参加したいなぁと思いました。

さて、そんなさわやかウォーキング、今回はある目玉があって参加したわけですが、その目玉とは、2か所の特別公開があった為でした。

その二つとは、一つは静岡車両区、もう一つは静岡貨物駅です。

静岡車両区は2019年のトレインフェスタに合わせたさわやかウォーキングの時に公開されて以来、そして静岡貨物駅は今回が初めてになりました。

静岡車両区では、公開に合わせて211系・373系313系8000番台が展示されておりました。

この3編成は、時間帯によって、1分間、指定していただいた幕を表示するサービスを行っておりました。

私がいた時間帯の指定幕

この幕表示、当然ながら通常では見れない幕が見れるのですが、373系がどれもこれもなんとも筆舌に困る幕ばかりで内心(いやいやせっかくの幕まわしの機会だぜ!?ここはでっかく出しましょうよ!!特急「東海」*4とか!!)と思っていたのですが、いざ愛称幕を見ると…あれ?ない?(ちなみにムーンライトながら*5もない)

確認のためにJRの方に聞くと、373系は全車幕を更新したらしく、この幕しか出せないとのこと(つまり特急「東海」も快速「ムーンライトながら」も幕はないという事)

…まぁ、ほとんど使わないコマなんで、更新して新しい幕にしますよネ…そりゃ(グスッ)

そんなこんなで静岡車両区を楽しんだ後は(水分を購入しつつ)コースに沿って歩くこと数分、静鉄の長沼駅近くへ。


静鉄電車では、こちらもトレインフェスタに合わせて、車両基地の一般公開が行われておりました。

この中で1012(真ん中画像の午後の紅茶ラッピング)に関してはどうやら運転体験が出来たとかなんとか(羨ましい…)

他にも部品販売とかあったんですが、あいにくこのタイミングでは買う事も厳しく、物色だけするだけして次へ。

そして少し歩いて、今回のさわやかウォーキング、もう一つの目玉である「静岡貨物駅の公開」へ。

なんか、こう間近でコンテナの詰まれているところを見ると、圧巻ですよね…(そこいらから仮面ライダー出てきそうとか思ったり)

 

そんな貨物ヤードを見学後、今回のもう一つの目玉「機関車展示」へ

今回は「EF210 桃太郎」「DD200」「EF64 1000番台(1008)」が展示されておりました

このうち、EF64 1008は前々からここに常駐されていた奴ですね。解説があったんですが、どうやらまた静岡県内の東海道線上の運用は終了したみたいで。まぁ、時代なんでしょうね…(この前しれっと発表されてましたがニーナも定期運用終了したり、まぁ時代でしょうな…)

そういえば会場で、EF210 桃太郎を指しながらある子供が「桃井タロウ*6だ!!」と言ってたのには笑いました

…私も彼の事さして「モモタロス*7」って言ってたからそういうシナジーの笑いもあるんですがねw

さて、この二つを見学し終えてさわやかウォーキングは終了

…実はこのタイミングでほぼ14時だったので、トレインフェスタに関しては会場をぐるっと回っただけだったりします。ごめんなさい!

そんなざっくりと回ったトレインフェスタですが、なんと*8こちらにもTOMIXの新製品の展示がありしました。

トレインフェスタでのTOMIX

基本的には上のTOMIXの項目と被るので細かい事には触れないのですが…

…なんかこっちの方が展示しっかり(充実)してない?とか感じたり。

まぁ、新規の人を呼び込める場所ですからね…そういう戦略…かな?

 

とまぁトレインフェスタを巡ったのち、大急ぎでホビーショー会場へ移動しましたとさ。

 

という事で、今回はホビーショーの中で「鉄道模型」にフィーチャーして、その後に同日の別のイベントにも注目したブログとなりましたが、いかがでしょうか?

 

個人的にこの2日間の「時間が足りない!!」はこれ(トレインフェスタ)も同様に回っているから、だったりします(苦笑)

 

さて、ホビーショーに関係する話も残すところ「美少女プラモ」と「その他」になると思いますが、次の更新があった場合は、よろしくお願いいたします。

*1:この写真自体はトレインフェスタですが、ホビーショーでも展示がありました

*2:トミーテックマイクロエース

*3:かつてのTV番組のはねるのトびらのワンコーナー

*4:かつて東京~静岡間を運転していた特急、2007年(つまりは15年前)廃止

*5:こちらもかつて運行していた夜行快速、2009年定期運用終了(それ以降はJR東の波動用に切り替え)2021年廃止

*6:現在放送中の暴太郎戦隊ドンブラザーズの主人公(赤)、詳しい事は検索して欲しい。そして「これでお前とも縁が(ry」

*7:仮面ライダー電王の赤いあいつ

*8:いうて2019年とかにもあったんですが

静岡ホビーショー2022に行ってきましたレポ・気になったモノ(ガンプラ/ロボ/キャラクタープラモ(男性)編)

今回のちょっと欲しいなって思ったキット3選+すげぇと思ったMGEXストフリ

皆様こんばんわ

前回に引き続きホビーショーで気になったモノの画像を掲載していく記事になります。

今回はロボやキャラクタープラモに関係したものになります。おおよそバンダイコトブキヤが中心になると思いますが、今回もよろしくお願いします

バンダイ

ガンプラ

まずはバンダイより、「MGEX ストライクフリーダムガンダム

金属表現に対して極限まで極めたガンプラなんですが…

輝きもさることながらエッジがすげぇ

未塗装のフレームでこの金色は変態でしょ…

この秋放送開始の水星の魔女の機体たち

(会場でMG出せよって呟いてた人おったが、そんなに早く出るわけねーじゃん(好きな主人公機が二つほど未MGの人))

変態可動域RGゴッドガンダム

タイガーウルフ(ジーエンアルトロン)から4年経ってついに出たHGシェンロンガンダムと1/100レイダー

鉄血の外伝機体…いいよね、カッコイイカスタム施した量産機

エクリプス(このマニューバストライカーってほかでも使えるんかな)

カッコいいけど、この通りに仕上げるには塗装がめんどそうなナイトストライク

キャラクタープラモ

ここからはガンプラと30MS、トウカイテイオー以外(二つは別の機会にします)

まずはフィギュアライズスタンダードの孫悟空(NEW SPEC Ver.)

見た目本当凄い孫悟空

同じくジャンプ作品より、煉獄さん(無限列車のBトレとかは…出ない?そう…)

RGガオガイガー …展示されていたランナーを見て愕然としたんですが、こいつ、ランナーだけで500系ライナーガオーの窓部分を再現してやがる…!?(Bトレ以上の進化だよ!?)

原作に関してはあまり詳しくないものの、あ、これいいな、カッコいいなって思った

ゲシュペンストとアルファモン

仮面ライダーWより、ファングジョーカーとスカル、そして仮面ライダーBLACK(黒比率70%)

UltraMANSUITTIGA-Action-

30MMより、まずは各種オプションパーツ

そして久々に一目見て「こいつは欲しい!」って思ったスピナティオのナイト仕様

良いよね、騎士型。

いいよね、複数体は欲しくなるよね。(1体は各所を金色に塗装してやりたい…!)

(この画像で何を創造するかはご想像にお任せします)

コトブキヤ

例によってガール系は別の機会にします

コトブキヤブース、まずは先日公開の映画「シン・ウルトラマン」のプラモ

ウルトラマンの立体物をコトブキヤが出すって事が個人的には驚きですね

ロックマンエグゼよりロックマンエグゼとダークロックマン

…遊んでは無いんですが、アニメなどでなじみがあるロックマンですね

フレームアームズより、信玄と謙信 どちらも大河原さんのデザインですね

GSIクレオス

塗料メーカーですが、ガンプラなどに関連する話題なのでここで

ついにガンダムマーカーもここまで来たか…と思うホロカラー(丁寧に塗るのはかなりしんどそうですが…)

 

という事で、今回は以上となります。

次回以降は恐らく「ガール」「鉄道模型+同日の別のイベント」「その他」というラインナップになりそうですが、出来る限り早めに更新できるときに更新しようと思います。ありがとうございました。

静岡ホビーショー2022に行ってきました・気になったモノ(自動車・バイク編)

皆様、こんばんわ

表題の通り、ホビーショーに行ってきました!

いやはや、2019年から数年ぶり、なんというか、入場制限こそあれど、いつものようないろんな人がいる会場っていいなぁって思いますね(そして時間が…時間が足りない!!)

 

という事で、今回はホビーショーの展示物について、テーマ別に複数回に分けて気になったもの、興味を持ったものについて写真を上げていこうかなと思います。(完走できるかな?)

 

一応、全製品に触れることはないかなとは思いますがよろしくお願いいたします。

 

タミヤ

1/24 タイレルP34 日本GP

1/12

まずはタミヤ、6輪が特徴的なタイレルP34の1/12と、1/24の日本GP仕様(たいれる)が展示されてましたね。他にも往年のフォーミュラカーのキットが展示されてました(世代じゃないので言えることがすくねぇ)

RCカーからはメルセデスザウパーやauTOM’S GR Supraが展示されてました

セガ

セガワからはまず、目玉展示されていた「通称:ケンメリ」のスカイラインGT-R

他にも初代サバンナRX-7117クーペ(後期)、MR2(AW11)など80年代前後(ですよね?)の自動車のキットが発表されてたりしました

また、徹底的にディティールを増やしたスーパーディティールモデルにはグループCカーのR89Cが

少し違うところでは各種ガールズフィギュアが付いてくるバリエーションキットもありました。

アオシマ

アオシマのキットというと、まずは1/32スナップフィットキットから

AE86スプリンタートレノ」
「RZ34フェアレディZ」(新型フェアレディZ)

「R33スカイラインGT-R

の原型が展示されていました

この中で、スプリンタートレノに関して一番有名なあの形態(あとで出てくるあれ)っぽくないなって思ったので、確認したところ、製品仕様からしてこの形だとか

あの黒い帯はシール再現になるそうです(むしろAE86のカスタム幅らしくてこれはこれで私は好みですね)

スナップフィットシリーズから、派生モデルとしてカスタムホイールモデルが出るそうで、ゲームとかやってる身だと、こっちの方がなじみある感じがしますね

LBワークスのランボルギーニたち

ベストカーシリーズの新車(スーパーカー)たち

他展示車両

高橋国光さん追悼モデルのハコスカ

ペインティングモデルからGT-Rアヴェンタドール

頭文字DモデルのAE86

こちらはペインティングモデルの為、組めばこの状態になりますね

トラック。(こら)

ここ最近のベストバイクシリーズ

こちらは塗装済みの完成品。YAMAHA Vmax

クレイモデルのカワサキ「Ninja ZX-25R」

…フィギュアにあうな…いいな…

トミーテック

トミーテックさん

トミカリミテッドシリーズ

チョロQZEROと新チョロQ

新シリーズ「チョロQ Q’s」

モチーフとしては「PS版チョロQのパッケージ」をイメージした新モデルだそうで。

1枚目をよく見るとPSコントローラーとソフトがあったりします

ジオコレシリーズより、カーコレクションとバスコレ
…なんか、かなり立派な値段になってきましたね…

プラッツ

プラッツから出ている、新たなるスナップフィットモデルシリーズ

(モデルサイズ的やコンセプト、現状のラインナップ的にアオシマの対抗モデルなんだろうなぁ)

 

と、いう事で今回は以上となります。他にも自動車関連の新製品はあったのですが…なんというか触れるのも力尽きたので区切りが良いので今回はここまでにします。

次回はどうなるか分かりませんが、出来る限り早めに更新できるときに更新しようと思います。ありがとうございました。

バンダイ ガシャポン「東海道新幹線 N700A のぞみの座席」で遊んでみる

f:id:Sora_tukigawa:20220212154507j:plain

こんにちわ

今回は表題の商品、バンダイガシャポン東海道新幹線 N700A のぞみの座席」を2つ手に入れたので、こちらで遊んでいこうという記事になります。

 

レビューとしても簡易的なものになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

 

まずはカプセル状態から

f:id:Sora_tukigawa:20220212154433j:plain

こんな感じで青いカプセルに入っています。

そして開けるとこんな感じ

f:id:Sora_tukigawa:20220212154440j:plain

本体と、座席を生地を再現したシール(紙製)、そして弁当のシールと説明書が入ってます。

さて、こちらですが、まず座席を組み立てると、青いシートが出来上がります。

そしてそれにシールを貼っていくのですが…、上記の通り紙製なので、慎重に張り付けないと張り直しが大変だったりします。(画像は忘れました)

f:id:Sora_tukigawa:20220212154447j:plain

(組み上げて張り上げた画像がこちら)

そして完成したシートがこちらになります。

ぱっと見、それらしい仕上がりになってるではないでしょうか?

…最も、長い紙製シールの為、どうにもしわが目立っていますが…

f:id:Sora_tukigawa:20220212154453j:plain

弁当は付属の箱に外装を張り付けるお手軽仕様になります。これで1セット完成。

f:id:Sora_tukigawa:20220212154501j:plain

そしてこちら、説明書に記載の通りに組み上げていくとこの通り2列、3列とつなげることが出来るのです。

こう、2列になるとより新幹線らしく様になりますね

(ちなみに2列シートは山側の座席なので、富士山が見える方でもあります)

 

さて、このガシャポンのシートですが、ガシャポンのポップにも書いてある通り、リクライニング機能が付いているのです。

f:id:Sora_tukigawa:20220212154510j:plain

…といっても本家N700Aのシートのようにスーッとスライドするタイプではなく、バネの力で一段沈む、簡易的なものではあるのですが。*1

しかし、シートが少し後ろに下がっていると、よりそれっぽくなりますね

そしてこちらの商品、何も前面だけでなく、背面もしっかり再現がされています。

f:id:Sora_tukigawa:20220212154539j:plain

この通り、テーブルを引き出すことも、そこに弁当を置くこともできるのです。

f:id:Sora_tukigawa:20220212154548j:plain

ちなみにテーブルに書いてある注意書きを読む限りはこの編成は2号車の模様(今回は幕の内の種類しか当たってないので他がどうなのかは私は分かってませんが…)

 

と、まぁ一通りこのシートについてみてきた訳ですが、シートという事は、やっぱりフィギュアなどを座らせてなんぼというところではあります。

という事で我が家にあったFAガール、メガミデバイス、そしてfigmaにて確認をしてみました。

f:id:Sora_tukigawa:20220212154521j:plain

まずはFAガールとメガミデバイスですが、メガミデバイス(ウィッチ)は難なく座れましたが、FAガール(イノセンティア)は…窮屈そうですね。ちょっとサイズが大きいからでしょうか。

続いてfigma

f:id:Sora_tukigawa:20220212154530j:plain

今回用意したのは私服マシュと主人公(男)(藤丸君)

ぴったり収まりました。やはりここら辺との組み合わせが想定されているのではないでしょうか?(もしくはS.H.Figuarts)

 

ただ、今回用意した二人の構造的な問題にもなるんですが、ちゃんと座らせるためには少し工夫というか、しっかり座れるような足の曲げ方をしないといけないので、フィギュアの方にそれ相応の癖は必要になる…と思います。

f:id:Sora_tukigawa:20220212154535j:plain

先輩の地元で旅行の為、ちょっと舞い上がっているマシュ(?)

さて、以上でこの「東海道新幹線 N700A のぞみの座席」の座席2席分で遊んでみたの記事を終わりとしたいのですが…個人的には、あと2つは欲しいなぁというところですね。(山側2列が再現できるので)(もう2つ用意して3列の2だったり2列3つとかでもいいんですが)

 

製品としては、シール再現など大変だなと思うところもあるんですが、雰囲気は正しくN700Aの座席らしく、これに座らせるだけで旅行の雰囲気を演出できるため、非常にいい商品だなと思います。

 

一応1個につき1つで1席が出来上がるので、それだけでも楽しめなくはないのですが、やはりこの手の座席は複数あってナンボなので、2個~3個買って実際の新幹線を再現する、というのも良いではないでしょうか?

f:id:Sora_tukigawa:20220212154507j:plain

皆さんも、店頭で見かけたら回して手に入れてみるのはいかがでしょうか。それではこれにて今回の記事は締めさせていただきます。ありがとうございました

 

余談:確認したのですが、2号車の座席を完全に再現しようとなると20列分必要になるため5×20×400でおおよそ4万円分の出費が必要になるようです。(エグ)

*1:要は簡易リクライニングシート(簡リク)という感じです