つきがわログ(仮)

ブログタイトルはずっと仮名。雑多な話題(プラモデル・鉄道・ゲーム他)を書いていくかと思いますが、よろしくお願いします。

旅をしてました~2012年2月11日の話~

10年前。

 

皆様、こんばんわ(あとお久しぶりです)

 

今回は旅の記録を改めて付けようかなと思います。

…といってもここ最近、ではなく2012年の2月11日のちょっとした旅。

ちょうど10年前の今日の旅の記録ですね。

 

…いや、自分でも言ってて10年前?っていう印象しかないんですが(ってかあの頃から機材が一歩も変わってないんですが)

せっかくなのでブログの記事にして(おまけで更新して)しまおうという魂胆です。

 

一応時系列順にはしています。が、一部は後に撮影した写真も入れています

 

7:30 静岡駅

f:id:Sora_tukigawa:20220211103730j:plain

まだ寒気が残る冬の朝、少し早起きしてやってきたのは静岡駅。

旅はここから始まりました。

まずここから乗車するのは…

「富士山トレイン117」

f:id:Sora_tukigawa:20220211105823j:plain

JR東海が(引退直前の)117系を改造して作った…観光列車?です。

このころにもなると、帯も専用の色合いになってこれはこれで様になってたんじゃないかなと思います。(私個人としてはこの列車、ある黒歴史があったり)

これで一路、御殿場まで向かう事になります。

 

道中、肝心の富士山はといえば…

f:id:Sora_tukigawa:20220211115626j:plain

この通り曇りで見えず。この曇りが後々まで引っ張るので総じて背景がすっきりしません(お前はいつもそうだ。)

そして沼津では

f:id:Sora_tukigawa:20220211114810j:plain

在来線のドクターイエローともいえるキヤ95「ドクター東海」がいたり。

裾野ではあさぎりとすれ違ったり。

そんなこんなで

f:id:Sora_tukigawa:20220211103741j:plain

御殿場に到着。乗っていた皆さんはそれぞれいろんな場所に向かっていました。

さて、私はというと、次の国府津行きを待つためいったん駅の外へ。

f:id:Sora_tukigawa:20220211104108j:plain

駅の外には立派なD52 72が。確か当時お色直しをしてすぐ位だったので、他の機関車と見ても見違えるぐらい綺麗な姿になっていた…んだったと思います。

f:id:Sora_tukigawa:20220211104932j:plain

2020年11月撮影

…もっとも8年も経つと流石にちょっと色あせが他の機関車と変わらないぐらいにはなったりしてるんですが…

さて、国府津行きがやってきたのでこれで一路、小田急との交差点である松田駅へ。

f:id:Sora_tukigawa:20220211104116j:plain

当時の小田急といえばあさぎりのRSEとHiSEの引退が間近に控えたちょっとホットな時期

そんなわけなので運用を調べたうえで一度は撮影したいなというところで松田近辺をうろつくことに

f:id:Sora_tukigawa:20220211114912j:plain
f:id:Sora_tukigawa:20220211122734j:plain
f:id:Sora_tukigawa:20220211114931j:plain
f:id:Sora_tukigawa:20220211104621j:plain
f:id:Sora_tukigawa:20220211104603j:plain
f:id:Sora_tukigawa:20220211104555j:plain
うろついている中で撮影した写真

…当時はなんとなしに撮影した写真ですが、今となっては貴重な画像になっちゃいましたね…

さて、松田の周辺でうろつく中で、本命であるHiSEはといえば…

f:id:Sora_tukigawa:20220211104223j:plain
f:id:Sora_tukigawa:20220211122217j:plain

…バッチリ?撮影出来ました。(バッチリ…なのかなぁ…?)

f:id:Sora_tukigawa:20220211122021j:plain

RSEもこの通り。まぁ撮影できただけヨシと見た方がいいかもですね

その後、私は一路国府津へと向かい、東海道線を使い、一路西へ

f:id:Sora_tukigawa:20220211122641j:plain

道中沼津駅に着く辺りでこの後の本命を遠目に見たり

f:id:Sora_tukigawa:20220211123011j:plain

そんな感じでやってきたのは吉原駅

f:id:Sora_tukigawa:20220211114954j:plain

2012年のダイヤ改正は様々な事がありましたが、我が県に至ってはかなり大規模な事が色々起こったわけです。

そのうちの一つが、「二軸貨車による貨物輸送の廃止」

そして、それに関連しての「岳南鉄道の貨物輸送の廃止」

その最後の姿を見る為(あと岳南鉄道を味わう為)に訪れたわけです。

まず乗ったこの電車で一路岳南江尾まで。そして当時貨物輸送のターミナルとなっていた比奈駅へ。

f:id:Sora_tukigawa:20220211115059j:plain

夕焼けに照らされてたたずむ二軸貨車やそれを引っ張る目的が間もなく終わる機関車の姿にはどことない哀愁を感じる所があります。

そんな姿を目に付け、一路吉原駅へ戻り、そこから沼津、さらに乗り継いで御殿場駅へ。

f:id:Sora_tukigawa:20220211115016j:plain

この日のラストは2012年のダイヤ改正で定期運用が消滅することになっていた371系

その371系で運行する列車を乗り継ぐ旅になります。

まずはあさぎり。当該改正にて沼津までの乗り入れは廃止となりますが、同時にこのタイミングで区間自由席(310円)も消えることになりました。

f:id:Sora_tukigawa:20220211124219j:plain

371系の車内は時にまるで新幹線の車内とも思わせるような落ち着いた雰囲気に包まれた車内ではありました。

そんなあさぎりに揺られ、あさぎりの終点である沼津へ。

f:id:Sora_tukigawa:20220211115156j:plain

ここで一度下車をしますが、もちろんここで終わりではありません。彼のもう一つの運用であるホームライナー静岡35号」に乗り込みます。

 

…と、ここでまさかの奇跡が。ホームライナーの発券を済ませるとそこに印字されていた座席は「4号車55番A席」

f:id:Sora_tukigawa:20220211115142j:plain
f:id:Sora_tukigawa:20220211125535j:plain

 

そうです。まさかの2階建て1階席、しかもお一人様席!テンションはもう昂るわけで。

そんな浮ついた少年を席に乗せながら371系は一路静岡までを暗闇の中で疾走していくわけです。

そんな371系尽くしの帰路も、あっという間に静岡駅に到着することで終わりを告げます。

f:id:Sora_tukigawa:20220211115124j:plain

この日だけでかなり多くの改正に関わる要素を撮影、というか目に焼き付けることが出来たなと思います。

 

そんな一日も、気が付けば本当に10年も前の話になってしまいました。

私としてはまだほんの数年前のような感じがするのですが、時が流れるのは本当に早いものだな、と改めて痛感しております。

 

そして今年は、気が付けばこの記事の中でちらっと出てきた要素が消えつつある年でもあります。

1000形ワイドドア車は最後の1編成によるツアーが行われ、それ以外もぼちぼち廃車に

VSEはまさかの引退。(まぁ特殊装備が多い以上は仕方ないのかなと思いますが)

運用も様変わりしつつあります。

地元で言えば土日祝のホームライナーが廃止されます。

私個人としてはそこまで利用しているわけではないので、反対とかは無いんですが、ほんの少し、やはりほんの少しは、寂しさを感じる所ではあります。

これから先、たぶん色んなことが起きるし、それらが○○年前という事に動揺を隠せない時も訪れるのだと、ほんの少し哀愁を感じながら、この記事を締めたいと思います。

 

ありがとうございました。

オマケ:記事を書いている中で気が付いたことですが、この3連休までなんですね、岳南鉄道の運賃無料。